福井の結婚式場なら神明神社参集殿juju
BRIDAL FAIR
ブライダル フェア

CONCEPT
コンセプト「 神前式なら神明神社 」
日本の伝統、
現代美がおりなす、
世界に一つだけの神前結婚式を
1,100年の伝統と格式のある神社
連綿と続く美しい日本の現代建築、
三面解放の神殿「神楽殿」
自然光に包まれた中で、一つ一つの儀式が意味を持ち、
その組み合わせによって、
世界に一つの、お二人だけの歴史を創ります。
NEWS
最新情報- 2025.08.10
- 【夏季休業のお知らせ】平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、...
- 2025.06.15
- 【臨時休業のお知らせ】平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。誠に勝手なが...
- 2024.12.29
- 年末年始の営業について【休業期間】12月31日〜1月3日この期間は年末年始の休業とさせて...
BANQUET
会場紹介

神秘とエレガンスに包まれる、
至福のウエディング空間
上品で優雅な空間です。
天照皇大神様に縁ある「三種の神器」をモチーフに、
鏡が天井一面に、勾玉が柱に装飾されています。
劔をイメージした横長の会場は、新郎新婦とゲストが親密に交流できる造り。
美しく神秘的な空間で、心に残る披露宴を叶えます。


和モダンの輝きが煌めく、
美の調和が実る空間
和モダンとスタイリッシュなデザインが融合した披露宴会場です。
豪華なシャンデリアが輝き、開放的な窓から見える美しい日本庭園が、
特別な一日をより一層引き立てます。
この心地よい空間で、新郎新婦とゲストが一体となり、
心に残る披露宴を楽しむことができます。
PARTY REPORT
挙式レポートPLAN
プラン紹介FAQ
よくある質問結婚式までの流れは?
結婚式までの過程は、以下のような段階で進んでいきます。
1:お問い合わせ・見学: まず、希望する会場へお問い合わせを行い、実際に見学をして、会場を選びます。
2:予約: 選んだ会場を予約し、日程を決定します。
3:準備: 挙式や披露宴のスタイル、演出、衣装などの詳細を計画し、順次準備を進めていきます。
4:当日の準備: 結婚式当日、新郎新婦は式場に到着し、ヘアメイクや着付けを整えます。
5:ゲストの受け入れ: ゲストが到着したら、歓迎し、式典を開始します。
6:式典: 神前式、教会式、人前式など、選んだスタイルで挙式を執り行います。
7:披露宴: 式典が終わった後、披露宴を開催し、新郎新婦とゲストが楽しいひと時を過ごします。
このような段階に従って、結婚式の準備から当日までを進めることで、新郎新婦は素晴らしい結婚式を迎えることができます。
まんじゅうまきとは?
饅頭まき(まんじゅうまき)は、主に福井県の嶺北地方で行われる伝統的な慣習です。
もともと、饅頭は「万寿」とも表記され、お祝い事や吉事にふさわしい和菓子とされていました。
この習慣は、元々は結婚式において、花嫁を見ようと新郎の家に集まった人々に対して饅頭を配るものでした。しかし、徐々に派手さが増し、高い場所から饅頭を撒く形に進化しました。この饅頭まきは、喜びや祝福を象徴する風習として現在も続いています。
結婚式と神前式との違いは?
一般的に、結婚式には教会式、神前式、人前式、仏前式といった異なる執り行い方が存在します。
特に、神前式は日本古来の神道の儀式であり、神社などで行われることが特徴的です。
それに対して、結婚式は神前式以外にも教会式や人前式があり、会場によって様々なスタイルが選択できます。神前式は神様に結婚を誓う儀式であるため、神聖な雰囲気が漂います。また、神社の中で行われることから、自然や歴史的建造物と共に式を挙げることができます。
神前式を選ぶことによって、特別な雰囲気の中で結婚式を行うことが可能となります。
結婚式で和装と洋装どっちもはできますか?
神前式の結婚式では、新郎が羽織袴、新婦が白無垢という伝統的な和装を着用することが一般的です。白無垢は、純白の着物で、清らかで純粋な新婦の姿を象徴しています。このように、神前式では新郎新婦が和装で式を挙げることが多いですが、洋装に着替えて披露宴を行うというスタイルも人気があります。新郎新婦は、神前式で白無垢や和装を着用して神聖な雰囲気を楽しんだ後、披露宴では洋装に着替えて華やかな雰囲気を楽しむことができます。
福井の結婚式の相場金額は?
福井県での結婚式の平均的な費用は、おおよそ60名の招待人数を想定して、衣装や美容を含めた場合、約350万円と言われています。
ただし、この金額はあくまで目安であり、結婚式場の選択や料理、衣装、招待人数、季節、曜日、時間帯などの要素によって、費用は変動します。福井県には約20件ほどの結婚式場が存在し、それぞれ異なる価格帯が設定されています。
お好みの式場を見つけた際には、詳細な料金プランを確認することが大切です。弊社では、60名程度の招待人数を想定し、衣装や美容を含めた約320万円のお得なプランや限定プランをご提案しておりますので、ぜひ一度ご覧いただくことをお勧めいたします。